業者の方々皆さん有難い。
お肉屋さんなんか
お肉を仕入れてくれて
注文通りの量を
注文通りにカットしてくれて
いつも朝ちゃんと持って来てくれる。
それが無かったらと考えると
自分で全部やらないといけないと考えると
もう全ての皆さんに感謝しか有りません。
ありがとうございます。
非家庭的 トライバル カリー
業者の方々皆さん有難い。
お肉屋さんなんか
お肉を仕入れてくれて
注文通りの量を
注文通りにカットしてくれて
いつも朝ちゃんと持って来てくれる。
それが無かったらと考えると
自分で全部やらないといけないと考えると
もう全ての皆さんに感謝しか有りません。
ありがとうございます。
ベタですが
水道出るってありがたい。
誰かが考えて
誰かが工事してくれて
なんの苦労も無く水が出るし
もう寒い時にはお湯だって出てくれる。
もうめっちゃありがたい。
昔は真冬でも凍るくらい冷たい水で
全てをこなしていたのに
僕は暖かい場所でお湯だってすぐ使える。
本当にありがとうございます。
車検に出すとよくわかる。
代車を借りて数日乗らせてもらうと
ああ、ドアミラーは自動で閉じないのか…。
ああ、アクセルってこんなに硬いのか…。
ああ、バックモニターって
見てない様で見てたんだなあ…。
みたいな、自分が今までどれだけ恵まれてたか
実感するんです。
普段の何気ない事の有り難みを
実感するんです。
それは自分が不調のときや
職場の誰かが休みの時
災害等で停電になった時
普段の当たり前がいかに有難いか
再確認できるんですね。
本当に有難いです。
貴方にもありがとう。
嫁はこう思っているはず。
母はこう感じているはず。
親孝行とはこういうものだ。
こういうはずだとか
こうあるべきだ
本当は人間の数だけ
そんな思い込みや執着があるし
だから自分が絶対的に正しい
なんて事は無いはず
そんな『思い込み』
『執着』を捨てれば
今すぐ楽になれる。
でもそれが難しくて
それが修行なのだな。
自分がしてきた事柄に対して
もっとこうすればいいのではないか?
と誰か言われるとなんか横槍を入れられた様で
つい感情が動いてすぐに否定してしまう。
いや、そのやり方ではとょっとね。とか
そのやり方はもうすでに何回も試したよ。とか
でも後で冷静によく考えたら
その人の意見の方が合っていたり
そうでなかったとしても
あの時なんであんな感情的に
拒絶してしまったのだろう?
と思う事がよくある。
自分の感情に振り回されて
損をしているのは自分です。