■取り付け工事等々で入ってきた業者の方が
僕の部屋を見て
「あ!ぼくもギターやってたんですよ!」
って言う確立100%
非家庭的 トライバル カリー
■取り付け工事等々で入ってきた業者の方が
僕の部屋を見て
「あ!ぼくもギターやってたんですよ!」
って言う確立100%
■第1問
.
イメージチェンジするために
今までかけたことも無いようなメガネを買って
.
ベースレッスンに挑んだのですが、二日とも
誰にも気づかれない
.
なぜみんなは僕のメガネに
気付かなかったのでしょうか?
.
①誰も僕を見ていない。メガネなんてなおさらだ。
.
②お前、メガネで人生変わると思ってんの?ねえ。
.
③はぁ?メガネ?お前の存在に気付かなかったわ。
.
④無視されたらそこで試合終了ですよ。
.
⑤無視という心の内部から破壊する暗殺拳。
.
⑥おまえはもう死んでいr…。
.
もうやめてえええええええ!
答え出さないでええええええええええ!
■バンドマンに一応言っておこう。
あまりメンバーにやいやい言うと
曲は良くなっていくけど
仲は悪くなっていきますよ。
■♪Love is over 悲しいけれど
終りにしよう きりがないから
♪Love is over ワケなどないよ
ただひとつだけ あなたのため
♪Love is over 若いあやまちと
笑って言える 時が来るから
♪Love is over 泣くな男だろう
私の事は早く忘れて
わたしはあんたを忘れはしない~♪
誰に抱かれても忘れはしない~♪
きっと最後の恋だと思うから~♪
…
え?最後の恋だと思ってるのに
まだ誰かに抱かれる気満々なんや…。
■仕事で朝、挨拶を交わして
その後も同じ人と何回も廊下ですれ違うとき
どういう顔で
どこに視線をやればいいかという
極めて重大な局面での
打開策を開発した人は
ノーベル賞